あじわいアーカイブ

旧「あじわい」サイトから、選りすぐりの記事をまとめてお読みいただけます。

「あじわい」トップに戻る
銘菓の装い

龜屋のAnother Work


 「和菓子を、毎日楽しめるような身近なものにする」をコンセプトとするkashichiでは、店の2階で毎週土日と祝祭日に和菓子作り体験を開催しています。定員は毎回10名までと絞り、45分ほどのお時間で2種類の上生菓子を作っていただくという趣向。季節のうつろいを写す和菓子の文化を知っていただくため、毎回、異なるお菓子になるよう心掛けています。




 また、職人はただ作り方だけでなく、菓子の背景にある文化や、使用する材料や道具、そして普段の仕事内容にいたるまで、どんなご質問にもお答えするよう努めています。それは、この体験を通じて、より多くのお客様に龜屋の菓子作りを知っていただき、和菓子をより身近に感じていただきたいという思いからです。
 和菓子作り体験は、当店以外にも何軒もの全国銘菓加盟店が行っていますので、いろいろなところで体験し、各店の菓子の特徴や個性を実感していただくのも、楽しみ方の一つかもしれません。
 kashichiの1階では、この店のオリジナルの菓子も販売しています。龜屋の新たな試みをのぞきに、ぜひ川越にお越しください。

龜屋 kashichi

住所:埼玉県川越市幸町1-13
電話:049(228)3320
ホームページ
https://www.koedo-kameya.com/【龜屋】
*土日祝祭日 1日3回開催
*生菓子 2品作成 参加費2000円(税別)